第515回 久慈須美子 埼玉県倫理法人会 女性委員長

実践の秘訣は「ホ・オポノポノ」

 

 

ありがとう

 

ごめんなさい

 

許して下さい

 

愛しています

 

 

それを笑顔を込めて実践することで、色んな人が向こうから集まってきた!

 

 

昨日の西入間倫理法人会経営者モーニングセミナー講師は、埼玉県倫理法人会 久慈 須美子 (Sumiko Kuji) 女性委員長でした。

 

 

いつも微笑みを絶やさない久慈さんの裏側にそんなたゆまない実践があったことを知りました。

 

 

毎週様々な方のお話を聞いて、それぞれの方が努力する姿を見れる事が何より自分の実践する原動力になります。

 

 

私も頑張ろうって。

 

 

会員スピーチは、三瓶英俊 監査でした。内容は講話かと思うぐらい素晴らしい内容を聴かせていただきました。

 

経営研究会会長など様々な要職もされて、私達の会でもご意見番として有難いアドバイスをいただいております。

 

本当に懐の深い方で、言うこと全てがカッコいい!

 

経営者としても、人間としてもお手本の方です。

 

 

また新入会員として、地元鶴ヶ島市の蔵王飯店の田村義明さんが入会されました!

一緒に学べることにとっても感謝です!

 

 

これからも

 

毎週土曜日朝のこの場所来て良かった!

 

みんなに会えて良かった!

 

と思っていただけるようにさらに精進してまいります。

 

 

ぜひ皆さまお待ちしております。

 

文責 杉森真哉