運が良くなる秘訣教わりました〜
その秘訣とは
自分は運がいいと思う、言い聞かせる
良くなる方法を相手に聴いてみる
心に決めたことをやり切る
などなど色んな気づきをいただきました〜
でもそれも大事だけど、もっといい方法があることに気がつきました。
自分は運がいいと思う人や良くなる方法を相手に聴いて実践している人や心に決めたことをやり切っている人
と付き合うこと!
付き合う人がこんな人しかいなかったら、そもそもいつも楽しくて運が悪いなどと考えようがありません!
それを講話後の朝食会で感じました。
それは朝食会で感想を次から次へと言ったからです。
「私は運がいいんです!」
「私ほど運がいい人はいません!」
「私はこの中で一番運がいい人です!
「私は800万円以上の借金をしているので、とても運がいいです!」
「私は運がとてもいいので、5年後に◯◯を実現します!」
本当にビックリしました!
こんな人たちにいつも囲まれていたら、運がいいと思う人に自分を染められて、自然と運が良くなります。
西入間倫理法人会恐るべし〜。(^ ^)
今朝の西入間倫理法人会経営者モーニングセミナーの講師は、川越市倫理法人会 相談役でもあり、法人局 倫理経営インストラクターでもある 木所勝邦さんでした。
おそらく木所さんが
「自分は運がいいと思うと、協力者が現れる」
と言っていた真理は、この運がいいと思う人の広がりと連鎖なのかもしれない。
会員スピーチは、高田敦 会員でした。
前職のしがらみを断ち切って、起業した決意を語っていただきました。
人はこんな人を自然と応援したくなりますね。
こんな方と一緒に活動出来ることに感謝です!
年末最後のモーニングセミナーは、見事に40名を超す参加者になりました。
西入間倫理法人会としては、常時50名を超えるモーニングセミナーを実現するために、会長の私自身が「50名モーニングセミナーを実現します!」という目標を来年も引き続き口に出して言い続けます!
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
来年最初1/6土曜のモーニングセミナーは、日本創造教育研究所の檜山治さんです。この方もなかなか呼べない講師ですが、当会の三瓶英俊 監査とのご縁があり、お呼びすることが叶いました。
西入間倫理法人会は本当に運がいい!
本年はお世話になりました!
文責:杉森真哉