第476回 井上茂勝 倫理研究所 参与

事業を継続させるためには、目の前の一つ一つの仕事に心を込めることが大事!

 

決して仕事を裁こうしない!

 

仕事を裁こうと考えた時点で、大事なことがお客様ではなく、自分のことにフォーカスされるから。

 

仕事が増えてくると、そんな思考になりがちになる

 

どうやってこの仕事を終わらせよう

 

何個売ろう

 

でもそんな仕事に込めた自分の心はお客様に必ず伝わる

 

仕事が次から次へとご紹介いただくことになった自分にちょうど良いタイミングで教えていただきました

 

今日の西入間倫理法人会モーニングセミナーは、倫理研究所 井上茂勝 参与に講話をいただきました。

 

本当に大切なことを、真摯に教えて下さる場があることに感謝です。

 

 

今日の会員スピーチは、清水良一 埼玉県倫理法人会 監査でした。

 

西入間倫理法人会の初代会長として、会を立ち上げた方です。

 

夫婦揃って毎回モーニングセミナーに参加される姿は本当にウチの会にとっての鏡としての存在であり、そのような会は埼玉県内でもなかなかありません。

 

倫理法人会ではそんな人生のお手本としたい方が沢山いて、それを実際に実現されている方と直接お話でき、その方がいつも何を考えて、どんな行動をしているか学ぶことが出来ます。

 

原因結果の法則がありますが

その原因となる様々な種を知ることが出来ます。

 

本日も1社入会がありました。

 

また一緒に学ぶ仲間が増えて嬉しいですね。