第472回 荒井秀樹 西入間倫理法人会 監査

3月11日の西入間倫理法人会モーニングセミナーの講話者は荒井秀樹監査でした。
テーマ「倫理を学んで自分が変わったこと」と題してお話しを頂きました。
入会して間もなくして「役員朝礼」に参加して驚いた、凄く感動したそうです。
正にこれが「幸せへの第一歩」であると咄嗟に思ったそうです。
今では、挨拶実習を始め倫理法人会で学んだことを会社に落とし込み、社員さん達と共に成長願い努力しているとの事です。
倫理で学んで即実践、入会して一年半足らずの荒井監査の大きな成長に心から敬服です。

 


会員スピーチは髙橋康紀幹事でした。

レジ待ちで行列するほどの人財を引き寄せました!

という報告でした。

以前から近くのスーパーのレジ打ちパートでその方の列には行列が出来るような方で、ウチで働いてくれたらと密かに思っていたら、色々な展開があり、髙橋幹事の整骨院で働いていただけることになったようです。

一緒に学ぶ仲間が、実践して結果を出した報告を聴かせていただけると本当に嬉しいです!

さらなる飛躍を応援しています!